ブログ
今日は大海建設で建てられたお客様の実例から造作カウンターのご紹介です。
たった1枚の板かもしれませんが、その変化をご覧ください。
シンプルですので自由度が高く、好きな高さや長さにすることができます。
お子様のデスクにされたり、キッチンや寝室のちょっとしたスペースに設置してみたり、
人気のインナーバルコニーの中につけて洗濯ものを畳んだりアイロンがけしたりと、用途も様々です!
※直接、濡れたものやアイロンを置いたりせず、乾いたものとアイロン台を使用してください。
塗装で好きな色にしても、このスペースだけクロスを変えてみても違う雰囲気が楽しめますね。
キッチンのカップボードを低いタイプににして上にカウンターを設置しています。
家電を置くスペースが確保でき、かつ見せる収納でおしゃれなキッチンになります。
こちらは壁一面にカウンターを設置。書斎スペースとして大活躍します。
デスクとして造作カウンターを設置される場合、デスクの端に電源ケーブルを通す穴をあけることができます。
そうすることでコードがすっきり片付きますので、きれいなままお使いいただけます♪
上記3例のカウンターはクリア(無塗装)、ライトブラウン、ダークブラウンの3色が使われています。
家全体のイメージと合わせて考えてみて、お気に入りのものをご提案ください♪